商品説明 内容量 1本 返礼品提供事業者 香揚山尺八工房 注意事項 ※唄口部分や長さや流派等の確認の為、申し込み前に必ず提供事業者(香揚山尺八工房:0291-35-3848)へお問い合わせ下さい。
※申し込み後、3本のサンプルをお送りいたします。
その中から選択して頂きます。
※1本限定です。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
行方市、北浦の竹林に囲まれた静かな工房で、良質な真竹を使い熟練の匠の技で作り上げた尺八です。
尺八は「マダケ」の根の部分を用いた和楽器です。
尺八の名前の由来は一尺八寸(約54cm)の長さを基準にしていることから尺八と呼ばれるようになったと言われています。
原料となるマダケはの生育状況は、環境により違ってきますが茨城県近隣ですと11月〜1月頃までに切り出しと根の処理をする、油抜きをし、1ヶ月間天日干しをします。
尺八の制作はここからが本番!竹の中の節を丁寧に削り、漆と砥の粉を混ぜ削っていきます。
微妙な削り加減が音を左右してしまうため気の抜けない作業の一つです。
穴の中を覗いて見ると、歌口(吹き口)から先に向かって細くし先端に向かうほどにまた太くなっていました。
先端は緩やかなカーブがあり、繊細な作業です。
歌口部分には、水牛の角を埋め込みます。
流派により歌口の角の形も違うようです。
また、尺八は二つに分けて結合させています。
その結合部分も現在では塩化ビニールを用いたものが多い中、三井氏は「竹」にこだわり「音」にこだわり制作しています。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 少子化対策事業 (2) 6次産業推進事業 (3) 健康づくり推進事業 (4)なめがたブランド力アップ事業 (5)人材育成事業 (6)その他、市長が必要と認める事業 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附申込の翌月中を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
楽天で購入500,000円(税込み)